メカニック小南一台の自転車をお届けするまで〜

エモンダS組み立て作業

メカニック小南
〜メイドイン東大阪を目指します〜

こちらで販売する自転車は全て
分解してから組み立て作業を行っています。
分解する本来の目的は
フレームの加工精度のチェック
パーツの不具合を調べる為に行っています。
今回はエモンダSの分解作業で
何故ここまでの分解が必要なのか解説します。

エモンダS組み立て作業

エモンダS組み立て作業

写真では分かりにくいと思いますが
エモンダSの完成車はチェーンの長さが2リンクほど
短く出荷されている為、新たに2リンク追加するか
新しいチェーンに交換する必要があります。

自転車分解作業

フレームに組み込まれている全てのパーツを
取り外した状態です。(スモールパーツ取り付けネジ類も)

自転車部品

自転車部品

自転車部品

加工精度の低いパーツは全て交換します。

ブレーキ

シフトワイヤーの交換の為
ブラケットカバーを取り外した状態です。

チェーン

チェーンも交換します。
グリスの充填

グリスの充填

組み立て作業に向けてグリスの充填を行います。

各部チェック

image

注油

image

組み立て作業を行いますので 各部のチェック そして注油を行います。

ブレ取り作業

ホイールの振れ取り作業を行います。
(振れ出し作業センター出し作業)

組み立て作業

ここから組み立て作業スタートです。

車種別の組み立て作業時間
一台の自転車の組み上げには
クロスバイクで 3時間~
1.1ロードバイクでは4時間~
エモンダSなら5時間~
エモンダSLなら 1.5日(8時間~)
マドン 9シリーズは 2.5日(15時間~)

こちらでの組み立て作業は御注文頂いてから行います。
その為、沢山の自転車の組み立てを行うことは出来ません。
大量展示、大量販売よりも品質の向上を目指すように努力しています。
現在の作業スタイルは、トレックの自転車(輸入車)販売を始めた1990年代後半から行っています。
現在ではUSAメイドの自転車は少なく
台湾 中国 生産が全体の99%を占めています。
こちらでは日本品質を基準に
一台一台組み立て作業を行います。

メイドイン東大阪を目指して